2014年8月19日火曜日

今度はサワガニの飼育を始めました。

ついに先日、最後のホウネンエビが死んでしまいました。飼育を始めて2か月あまり生き延び十分に長生きしてくれました。
直射日光がしっかりあたるところのホウネンエビはずっと緑色で、やや日当たりの悪いところでは枯草のような茶色になったのも不思議なものでした。光合成を体の中でおこなっていたのだろうなあと思います。

エビに引き続き、お盆にお墓参りに行ったとき、お墓の横を流れる沢で、サワガニを数匹捕まえてきました。
学生時代に、寄生虫講座の先生のお供で、サワガニを捕まえに行きました。ウエステルマン肺吸虫が寄生しているサワガニの分布図を調べる調査のお手伝いでした。

サワガニは寄生虫がいると考えて生で食べてはいけませんよ~。
もちろん、食用ではなく飼育用ですので心配ありませんが。
最近は生でサワガニをむしゃむしゃ食べる犬、猫もあまりいないのか、肺の寄生虫を疑う症例には当院ではお目にかかったことはありません。

もうちょっと凝ったレイアウトの水槽にしてあげたいのですが、たちまちはこんな感じで待合室におります。