2013年7月31日水曜日

カメさんの体についた寄生虫の正体は?

お子さんがいる家庭では夏休みに入って暑いのに、どたばた 慌ただしい日々を送られているのではないでしょうか?
病院に来るカメさんには、よく子供時代に捕まえて飼い始めてかれこれ20年なんていうご長寿さんもいます。
私も小さいころゼニガメ(いわゆるイシガメやクサガメ)を飼っていましたが、寒い冬にうっかりプラケースを外に置きっぱなしにしてカチンコチンに水とカメを凍らせてしまうというまずい経験があります。

今日のカメさんも、クサガメで外でお子さんが捕まえてきて飼っているそうなのですが。。。
夏休みの自由研究のためと、じっくりカメさんを観察しているとなにやらついていることに気付いたそうです。
どれどれ~?

甲羅にはりつき、卵もぺったりついています。
ピンセットでせっせとると10匹以上はついていました。
伸びたり、縮んだり~。

どっちが頭かな?と眺めていると、ホースのような口が伸びてきました。体にはヒラヒラもついていてしっかりくっついています。

虫の正体はヒルでした。
ヌマエラビルなのかなと思いますが、ヒルも種類が多いので多分です。

治療は、基本ひっぱって取り除くということになります。

自然の中で暮らせばそりゃあ寄生虫もくっついて当たり前なのでしょうね。
野生動物にはつきものなのでしょうけど、飼う上では、大事なカメさんの血を吸うにっくきやつなのでヒルは始末してしまいました。

2013年7月15日月曜日

犬助けしているワン!

 


先日、川で遊んでいたら子供たちに
 『熊が出た~っ!!』って叫ばれちゃった。

 僕の名前はドロンです。
同居の仲間むっくと、動物保護シェルターで生活していたんだけど、今はシェルターを卒業して楽しく毎日過ごしています。
 むっくはもうおじいちゃんだけど、僕はまだ若くて体も大きいから供血犬に登録しているんだよ。
新鮮血が必要な病気のワンちゃんをお助けするために今日は病院にやってきたワン。

血と一緒に僕の元気も分けてあげられるといいんだけどな~。



 毎年ワクチン接種にフィラリア予防を実施しており、体重が20kg以上あって6才以下の元気があるワンちゃんに声をかけ、供血犬登録をお願いしています。

病気のワンちゃんの同居犬やお友達が協力してくれることが多いのですが、血液型が合わなかったりした場合には、ほかのワンちゃんの助けが必要になることがあります。
供血犬が複数いないとなかなか同じワンちゃんばかりにお願いすることも難しいです。
元気で我こそは血の気が濃いワン!という子がいたらどうか供血犬登録していただけませんか?

血が必要な時は突然にやってきますので、日中に連絡が取れて病院に来院可能であることと、採血を大人しくさせてくれる(実はここが一番重要ですが、、、)ワンちゃんの登録を待っています。

もちろん、供血犬登録期間中は毎年のフィラリア予防と混合ワクチン接種を当院にて無料にさせていただいております!

2013年7月5日金曜日

タガメ全滅のお知らせ 

海水魚を食べさせると、塩分のため死んでしまうと聞き、アユを小さく切って与えてみました。
すると、ダニのようにかみつく姿。うまいうまいとエキスを吸収していました。。。が、夜7匹ひっくり返っているじゃないですか!!!

いただいた友人に相談したところ、アユのせいで死んだとも思えないけど、水の深さが1cm以上あると食後体が重いせい?か溺れることがあるよと聞き、すぐ水を浅くしました。

その後、無事脱皮して2倍くらい大きくなり喜ぶのもつかの間、1匹死に、1匹死についに昨日全滅してしまいました。1週間ももたずじまいでした。
幼体は難しいらしく、くれた友人も初年度は子供100匹死んだこともあると慰めてもらいましたが。。。

昆虫界での食物連鎖の上位の虫が全部育ったらそりゃあ大変ですが、いろいろ生き物を初めて飼育するというのはいつでも新鮮で難しいなと思います。


最近の子供は見たことない昆虫だから大きくして待合室で見せてあげたかったのですが~。

ケロちゃんはアイドルの座?を当分奪われる心配はなさそうです。
まあ、気に食わない奴は私が食べちゃうけどね。と、言っているようないないような。


最後に、今月の診療日程変更のお知らせです。
 7/19(金)は、獣医師会会議があり午後の診療時間を4時~6時に変更させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。