2013年7月31日水曜日

カメさんの体についた寄生虫の正体は?

お子さんがいる家庭では夏休みに入って暑いのに、どたばた 慌ただしい日々を送られているのではないでしょうか?
病院に来るカメさんには、よく子供時代に捕まえて飼い始めてかれこれ20年なんていうご長寿さんもいます。
私も小さいころゼニガメ(いわゆるイシガメやクサガメ)を飼っていましたが、寒い冬にうっかりプラケースを外に置きっぱなしにしてカチンコチンに水とカメを凍らせてしまうというまずい経験があります。

今日のカメさんも、クサガメで外でお子さんが捕まえてきて飼っているそうなのですが。。。
夏休みの自由研究のためと、じっくりカメさんを観察しているとなにやらついていることに気付いたそうです。
どれどれ~?

甲羅にはりつき、卵もぺったりついています。
ピンセットでせっせとると10匹以上はついていました。
伸びたり、縮んだり~。

どっちが頭かな?と眺めていると、ホースのような口が伸びてきました。体にはヒラヒラもついていてしっかりくっついています。

虫の正体はヒルでした。
ヌマエラビルなのかなと思いますが、ヒルも種類が多いので多分です。

治療は、基本ひっぱって取り除くということになります。

自然の中で暮らせばそりゃあ寄生虫もくっついて当たり前なのでしょうね。
野生動物にはつきものなのでしょうけど、飼う上では、大事なカメさんの血を吸うにっくきやつなのでヒルは始末してしまいました。